ファッション・メイク ワークマン

【ワークマン】ハイキングで『高耐久シューズ アクティブハイク』を履いたら最高だった!

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

100均好き主婦キャンパーいく子()です。

キャンプへ行かないお休みの日は、ゲーム三昧で完全にひきこもる我が家ですが、先日はハイキングへ行ってきました!

ゆっくり登っても片道1時間程度の道のりですが、それなりの山道もあるので、『アクティブハイク』の出番です。

街歩きでは、ソールが硬めなことが若干気になっていましたが、ハイキングには大正解のシューズ

『アクティブハイク』のおかげで楽しくハイキングできました。

本日は、ハイキングへ行く時に着て行ったワークマンアイテムについてご紹介します。

▼ アクティブハイクのレビューはコチラです。 ▼

 

 

楽しかった家族で初のハイキング

キャンプはもう数えきれないくらい出かけていますが、家族でハイキングは今回が初めてでした。

息子は全然乗り気じゃなかったのですが、

いく子
ちょっとした自然のアスレチックだよ!

と、若干強引に連れて行きました。

結果的には、単調ではない道を歩く事やキレイな景色を楽しみ、頂上まで登れたという充実感が得られて満足していました。

キャンプでも引きこもりでもない休日を過ごすのも良いですね!

 

ハイキングには何を着て行く? ワークマンでほぼ1万円コーデ

基本は動きやすい服装だと思うので、キャンプと似たような感じで大丈夫だと思います。

虫が出る時期は虫対策も必要になりますし、日焼けも要注意ですね。

また、歩いていると暑くなってくるので、脱ぎ着しやすい服装が◎

 

段差がある所も多いので、お得意のロングスカートはNG。

ということで、ボトムはワークマンの『綿トレッキングラップショーツ』を選びました。

スカート見えするキュロットがなんだかハイキングしそうな感じ。(勝手なイメージです。)

こちらに、ブラックのタイツを合わせました。

いく子
この時に選んだタイツが良くなかった・・・。

▼ 綿トレッキングラップショーツのレビューはコチラです。 ▼

 

アウターはワークマンの『レディース撥水マウンテンパーカー』です。これまた勝手にハイキングっぽいと選定。

この日は暑かったので、すぐに途中で脱ぐことになりましたが、雨が降っても安心のおすすめアイテムです。

▼ レディース撥水マウンテンパーカーのレビューはコチラです。 ▼

 

鞄は私と夫でそれぞれ『撥水2WAYポケッタブルライトトート』を背負っていきました。

本体は軽く、結構たくさん入るので、脱いだアウターを入れる事もできて使いやすかったです。

 

私は更に『高撥水サコッシュ』も持って行きました。

 

そして、靴は冒頭でご紹介した『アクティブハイク』です。

ワークマンアンバサダーらしく?! ワークマン愛溢れるコーデでした。

ワークマンコーデの総額

・綿トレッキングラップショーツ(2,500円)
・レディース撥水マウンテンパーカー(2,900円)
・撥水2WAYポケッタブルライトトート(1,900円)
・高撥水サコッシュ(980円)
・アクティブハイク(1,900円)

合計10,180円 ほぼ1万円コーデです。

 

『綿トレッキングラップショーツ』の落とし穴

『綿トレッキングラップショーツ』は名前の通り、綿が97%というキャンパーには嬉しい素材で、私もお気に入りのアイテム。

なんですが、今回私が合わせたタイツが悪かったようで、内側の滑りが悪くなってしまい、段差を上り下りする時に、非常に歩きにくかったです。

写真くらいの階段でもちょっと動きが制限される感じ。

普通の道を歩いている時は全く気にならなかったのですが、高い所へよいしょっと上る時、降りる時は服が引っかかってしまい足が開きにくかったです。

ハイキングなどの時は、下に合わせるタイツの素材に注意した方が良いです。たぶん、ツルツルした素材のタイツが正解!

 

スポンサーリンク

『アクティブハイク』を履いて行って良かった!

やはり、山道は一般の補正された道とは全然違いますし、ちょっと高いところから降りる時は足に思った以上の衝撃があります。

そんな時に、このアクティブハイクを履いていると、かなり足への負担を軽減してくれているのがわかりました。

多分、次の日の疲れ具合は全然違ったと思います。

 

また、石の上などは普通のスニーカーと比べると滑りにくく、安心して歩ける感じ。

これはやっぱりハイキングにピッタリの靴です。

 

ワークマンならお手頃価格でハイキングウェアが揃います

本格的な登山の場合はアイテム選びにも慎重になると思いますが、軽いハイキングならば気軽に選べるワークマンのウェアがおすすめです。

特に『アクティブハイク』はちょっとした山道でこそ本領を発揮してくれます。

今回息子は普通のスニーカーでしたが、日頃運動不足だったり、膝や腰が心配な大人はやっぱりハイキング用のシューズがあると安心。

しかも、1,900円というロープライス。年に数回行くか行かないかのハイキングとはいえ、買っておいても良い価格ですよね。

 

夫は『エアロストレッチ ウォームスラックス』、息子はお気に入りの『エアロストレッチ クライミングパンツ』で体の動きがスムーズだったそう。

今回はちょっとタイツ選びを失敗したので、次はタイツを変えるか、私もストレッチが効いてるパンツを選びたいと思います。

 

▼ アウトドアメディア『ハピキャン』でライターをしています ▼

 

【PR】いつもと違う写真を撮ってみたい方や、SNSなどで情報発信をしている方におすすめの360度カメラ『THETA(シータ)』

シータについてはコチラの記事をご覧ください。

ご購入は下のバナーのリンクからどうぞ。(Amazonへ飛びます)

 

ブログ村のランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



-ファッション・メイク, ワークマン