こんばんは!100均好き主婦キャンパーいく子です。
今週末はキャンプへ出撃するので、もう今からテンション上がってます。
そんな冬キャンに備え、ワークマンで防寒ブーツの『ケベック』を購入したのですが、実はその時にもう1足防寒シューズの『ウィスラー』も購入しました。
こちらはかかとが踏めて、脱ぎ履きしやすいタイプです。ケベック同様メンズのMサイズ(24.5~25.0)なので、23.5cmの私は100均の中敷きを入れて調整しています。
でも、これがかえって暖かさもアップして良かったです。
そんな話も含めて、早速レビューします。
▼ 2018年 ワークマン「ケベック」のレビュー ▼
▼ 2019年 ワークマン『ケベック』にSサイズが登場したお話 ▼
かかとを踏んでサンダルっぽくも履ける防寒シューズ『ウィスラー』
テントに入る際に靴を脱いだり、履いたり、キャンプでは防寒もしたいけど、利便性も結構大事です。
そんな両方の願いを叶えてくれる靴がワークマンにありました!『ケベック』と同じ、FieldCoreの商品です。
ワークマン公式サイトより 商品詳細
片足約230gと軽量!アメリカのリアルツリー社製の生地を採用
- 中綿入りで高い保温性
- やわらかな材質でかかとを踏んでも履くことができる(踏める作業靴シリーズ)
- 作業靴で培ったWクッションなので履き心地が良い
- 軽量 約230g(Lサイズ、片足で計測)
- 大きめのプルストラップで脱ぎ履きをサポート
- 底面は耐滑性を高めるウェーブカットソールを採用
- 甲部分のフィットベルトで通常のスリッポンにないフィット感を実現
商品番号:BB602
クロの素材:ナイロン・ポリウレタン・EVA・合成ゴム
リアルツリーの素材:ポリエステル・ポリウレタン・EVA・合成ゴム
サイズ:M・L・LL・3L
大好きな100均の中敷きを入れましょう!
ウィスラーも残念ながらメンズのMサイズからの展開。
今回は【キャン★ドゥ】のボアタイプを買ってみました。ふわふわのボアで暖かさもアップする計画です。
1枚だとまだちょっと大きかったので、買い置きしておいた厚みのある100均の中敷きも入れます。
もとから入っていたものも含め、3枚で結構な厚みが出ますが、柔らか素材のゆったり設計なので、足の甲が痛くなることもありません。
レディースサイズの中敷きならば、カットせずにそのまま入れる事ができて、手間が省けておすすめです。
最近の100均の中敷きは種類も豊富ですし、本当に優秀です。
23.5cmの私がメンズMサイズの『ウィスラー』を履いてみた感じ
かなりオーバーサイズかと思ったら、デザインの感じもあるのか全く違和感なしです。
あっ、鏡が汚いのがちょっと気になりますね・・・。横から見ても自然だし、とっても履きやすいです。
スポンサーリンク
まとめ
ワークマンの防寒シューズ『ウィスラー』もとっても軽くて履きやすく、暖かい優秀な靴でした!
踵が踏めるので、キャンプにピッタリです。
話題の『ケベック』は売り切れ店が多いようですが、『ウィスラー』はネットでも在庫がありました。(2018年11月28日現在)
ですが、私のように中敷きで調整したいなと思っている方は特に店舗で試着をオススメします。
ワークマンにも優秀な中敷きがありますので、そちらをチェックしてみるのも良いと思います。