キャンプアイテム

ゆたんぽ持ってますか?家でも使えるけど、冬キャンでは特にあると便利です!

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

こんばんは!100均好き主婦キャンパーいく子です。

みなさん、ゆたんぽって持ってますか?私は夜寝るときに足先が冷えるので、冬は結構お世話になっています。冬キャンでも、寝るときに使ったり、こたつにしてみたり、残り湯は洗い物に使えたり、あると心強い存在です。
本日は、そんな私が持っているゆたんぽのお話です。

▼ゆたんぽこたつのお話

 

ゆたんぽの種類

  • プラスチック製
  • ブリキ・トタン製
  • ゴム製
  • レンジでチンするタイプ

あたりが一般的ですね。
それぞれ特徴があるので、簡単に説明します。

プラスチック製のゆたんぽ

● お手頃価格
● 簡単に手に入る
● さびない
● 自立するタイプがある
● やけどの心配が比較的少ない
× 熱伝導率が悪い
× 保温性が低い

私は去年、冬キャンの為にニトリで購入しました。たぶん、セールだったので700円くらいでした。

▼こちらはニトリのものではありませんが、似たタイプのものです。

ブリキ・トタン製のゆたんぽ

● 熱伝導率が高い
● 直火にかけれるものもある
● 保温力が高い
× 使い方によってはさびる
× やけどしやすい

こちらは先日購入したものです。直火にかけられるってすごく便利です。しかも、コレIHも対応しています!

スポンサーリンク

ゴム製のゆたんぽ

● 軽くてコンパクト
● 柔らかく、感触がよい
● さびない
× 熱伝導率が低い
× 耐熱温度が低めの物が多い

こちらは私が持っていないので、イマイチ良さをお伝えしきれませんが、コンパクトになるのは便利ですね。

レンジでチンするタイプのゆたんぽ

● お手頃価格
● お湯を沸かさなくてもよい
× レンジがないと使えない

数年前からの愛用品です。足が冷える時はもちろん、おなかが痛い時にも助けてもらってます。

番外編ですが、この首肩用も肩こりや風邪の時にお世話になっています。肩から暖まるのですごく良いです。

キャンプにはどのゆたんぽが良いの?

好みもありますが、私が一番オススメするのは「ブリキ・トタン製のゆたんぽ」です。一番の理由は直火にかけれること!一度お湯を入れれば、入れなおす必要がありません。これはキャンプの時には便利ですね。そして、やはり熱伝導率が高いので、暖かいです。
プラスチック製も持っていますが、ほんのりとした暖かさで夜寝るときだけ使うなら実はこれでも十分かも。

冬キャンではそのままストーブに乗せれます!
注意点としては、必ず蓋を外すこと。そして、直火にかけるとやはり本体は多少いたむようなので、劣化は早まると記載されていました。

プラスチック製とブリキ・トタン製のゆたんぽ比較

私がキャンプで使っている2アイテムの比較です。

まずはお湯の注ぎ口です。

マルカ 湯たんぽAエース2.5L こちらの注ぎ口はちょっと小さめ?正直、こぼさずに入れられたことがないので、いつも外でやっています。

ニトリのプラスチック製のものは、口に高さがあるので、こぼれにくいです。

注ぎやすさはニトリのプラスチック製の方が良いです。

 

蓋もしめやすいです。

マルカ 湯たんぽAエース2.5L はちょっとしめにくいかなという印象。慣れれば問題なさそうです。

そして、このゴムパッキンが落ちてしまう事があります。先日のふもとっぱらで、夜に行方不明になり、朝発見されました!!なので、お使いの際は皆さまお気をつけて。ちなみに、購入時に予備が1つ付いていました。

ニトリのプラスチック製のものは自立します!これは、お湯を捨てる時に便利なのですが、私の使い方ではそこまで重要なポイントではなかったです。

お湯を入れた直後の写真はありませんが、ブリキ・トタン製は持ち手がないので軍手などがあった方が安心です。その点、プラスチック製は熱伝導もそこまでではなく、持ち手もある為、軍手なしでも大丈夫です。

こうやって比較してみると、プラスチック製の方が良くない?!と思いますね。
確かに、手軽に使うならプラスチック製が良いと思います。でも、電源なし冬キャンプでゆたんぽを使いながら長時間暖かく過ごすならば、途中でお湯の入れ替え作業が発生するのは結構大変です。そう思うと、暖かくなくなってきたと思ったらそのまま火にかけられるブリキ・トタン製のメリットは大きいです。そして、ゆたんぽ自体の温度が高くなるのもブリキ・トタン製なので、寒がりの方はこちらの方が良さそうです。

この辺は使い方、使う時間にもよりますね。

ゆたんぽっていつ使うの?

私の場合は、寝る前に足元に仕込んでおきます。そうすると、寝袋に入ると足元が暖かくてとっても幸せです。低温火傷の可能性がある為、そのまま寝ることは推奨されていません。ただ、寝袋の外で足先よりも下に置くならば(足が直接触れない状態)そのまま寝ても問題ないと思います。寝相の悪い方は要注意。
そして、プラスチック製もブリキ・トタン製も朝まである程度暖かい状態が保てます。このちょっとぬるま湯になった状態は朝食後の洗い物をする時に活躍してくれます!お湯が出ないキャンプ場では特に助かります。

まとめ

ゆたんぽって持っていない方は「必要なの?」って思うかもしれませんが、女性は特に一つ持っていると便利だと思います。一時的な使用ならばカイロでも代用できますが、お湯の暖かさってカイロとはまたちょっと違う暖かさがあります。なかから暖まる感じがするんですよね。これは使ってみないとわからない独特の感じなんですが、私はこの何とも言えないぬくもりで幸せを感じます(笑)
足元が冷えるとか、おなかの調子が悪いとか、体調が悪い場合には特にゆたんぽって良いですよ!
まだ試したことはありませんが、電源なしサイトでポータブル電源も持ってない!なんて場合はかなり使えるアイテムだと思います。

ブログ村のランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



-キャンプアイテム